YouTube動画の再生数をAdobe LaunchとAdobe Analyticsで計測する方法
ウェブサイトの計測においてページ内に掲載されたYouTube動画の再生数を計測したいケースがあると思います。本記事ではAdobe Launchを利用してYouTube動画の再生開始数、再生完了数をAdobe Analyticsで計測する方法を紹介していきます。 計測仕様 今回紹介する内容は以下の計測仕様を前提としています。 計測タイミング 動画の再生開始時 動画の再生完了時 計測データ 動画のタイトル 動画の再生開始数 動画の再生完了数 計測変数 eVar11 : 動画のタイトル event11 : 再生開始数 event12 : 再生完了数 前提条件 YouTubeプレーヤーの再生開始、再生完了のタイミングを取得するため、IFrame Player APIを利用します。このためYouTubeプレーヤー埋め込みタグのsrc属性に指定するURLにはクエリーパラメーターenablejsapi=1を指定する必要があります。 YouTube IFrame Player API https://developers.google.com/youtube/iframe_api_reference?hl=ja YouTube IFrame API用Ruleの作成 このRuleではページに埋め込まれたYouTubeプレーヤー埋め込みタグ用のプレーヤーオブジェクトの生成と再生開始、再生終了のステータス変更が通知されるイベント関数(onPlayerStateChange)を定義します。そして再生開始、再生完了のタイミングで、この後に設定するDirect Call用のルール(YouTube_Action)を_satellite.track()により実行することで計測を行います。 以下の内容でRule設定を行います。 Name YouTube_IFrame_API EVENTS Core – DOM Ready ACTIONS Core – Custom Code ACTIONSのCore – Custom Codeの設定は以下の通りです。 またCodeの内容は以下の通りです。 //…