Smartsheetの新機能まとめ(2025前半)

はじめに

2025年にリリースされたSmartsheetの新機能と、今後リリースが予定されている機能についてご紹介します。

2025年(5月現在)にリリースされた主な新機能

Smartsheetは、ユーザーエクスペリエンスの向上、コラボレーションの強化、業務効率化を目的とした多くの新機能を2025年にリリースしました。

新しいビューの導入と強化

  • テーブルビュー
    直感的でモダンなグリッドスタイルのインターフェースで、リアルタイムの共同作業、スマートな業務管理、大規模なデータ処理に対応します。自動保存、クイック検索・フィルタリング、改善された数式編集などの機能が含まれています。(一般提供開始: 2025年4月1日)
  • タイムラインビュー
    プロジェクトを時系列で追跡し、製品リリーススケジュールなど日付ベースのイニシアチブ管理に適したビューです。
  • ボードビュー
    スプリントプランニングなど、アジャイルおよびカンバンベースのワークフローを効率化します。カード上で直接チェックボックスを操作できるようになりました。(2025年4月16日)

データ連携と管理の強化

  • データ統合パネル (テーブルビュー内)
    シートを外部データソースに接続するための新しい方法が提供されました。(2025年4月10日)
  • チェックボックス機能の向上
    ユーザーエクスペリエンスと生産性を向上させる新しいチェックボックス機能が発表されました。(2025年4月22日)

コラボレーションとコミュニケーション機能の向上

  • 未読コメントフィルター
    コミュニケーションを効率化し、重要な情報を見逃さないようにするためのフィルター機能です。(2025年4月10日または4月15日)
  • 新しいビューでの会話における絵文字
    絵文字リアクションやメッセージへの絵文字挿入が可能になり、コミュニケーションがより豊かになりました。(2025年5月12日)

APIの機能強化

  • ユーザー削除APIの強化
    プランからユーザーを削除するためのAPIコントロールが強化されました。(一般提供開始: 2025年4月30日)
  • ユーザーの非アクティブ化・再アクティブ化APIの強化
    ユーザーのステータス管理に関するAPIコントロールが向上しました。(一般提供開始: 2025年4月1日)

操作性と生産性の向上

  • 新しい合理化されたコンテンツ作成エクスペリエンス
    新規アイテムの作成、ファイルのインポート、ピボットの構築、削除済みコンテンツの復元などの操作が効率化されました。(2025年4月7日)
  • ファイルライブラリの承認機能
    レビューサイクルを簡素化し、フィードバックを効率化します。(2025年5月1日)
  • ワークスペースパネルでのエクスポート機能
    ワークスペースから直接データをエクスポートできるようになりました。(2025年5月13日)
  • フィルターの適用と無効化の容易化
    重要な情報に焦点を当てやすくなりました。(2025年2月20日)
  • ボード上のスイムレーンの整理の容易化
    ボードビューの整理がより簡単になりました。(2025年2月19日)

AIを活用した機能

  • データの集計やグラフの作成、タスクの洗い出しなどを効率化する生成AI機能が搭載されました。

その他

  • コレクション機能
    ワークスペース内の情報を整理し、特定の情報や作業に集中できるようにアクセス制御を容易にする機能です。
  • Resource Management と Smartsheet の連携強化
    ワークフローの効率化が図られました。(2025年1月23日)
  • 管理センターの合理化
    低アクセスのレポートが削除され、管理センターが使いやすくなりました。(2025年3月11日)

今後リリース予定の主な機能

Smartsheetは、今後も継続的にプラットフォームの強化を予定しています。
  • データリンク
    複雑な数式を必要とせずに、シート間でシームレスなデータ参照を可能にする機能です。
  • 動的なドロップダウン
    チームが構造化データとやり取りする方法を効率化する機能です。
  • 列リンク機能
    Smartsheet全体での列のリンクと参照を簡素化し、重複を削減する機能です。
  • AI搭載の数式ジェネレーター
    テーブルビューの数式編集エクスペリエンスの一部として提供予定で、複雑な数式の作成を支援します。
  • Microsoft Teams との連携におけるアクセス許可の更新
    2025年5月に実施予定です。
これらの新機能や改善により、Smartsheetはチームの業務遂行能力と生産性の向上をさらに支援していくことを目指しています。詳細や最新情報については、Smartsheetの公式ウェブサイトや製品リリースニュースをご確認ください。

<ご参考>

Smartsheet 製品リリース ニュース

https://jp.smartsheet.com/content-center/product-news/release-notes

Smartsheet コミュニティ – Product Announcements

https://community.smartsheet.com/categories/product-announcements

まとめ

今後もさらに、Smartsheet のエキサイティングな機能や機能強化の最新情報をお届けします。重要な作業を最大化するのに役立てていただければ幸いです。
Implement DigitalではSmartsheetの導入・実装・運用を支援するサービスを提供しています。
ご興味がありましたらお問い合わせください
また、製品を無料で試してみたい方、ご購入のご相談などについては下記サイトをご覧ください。
この記事をシェアする :